【ドラマ】マダー山村隆太の演技は下手?上手い?過去作品から考察!

drama-madder-yamamuraryuta 歌手
スポンサーリンク

4月10日から放送開始されたカンテレ×FODドラマ『MADDER(マダー)その事件、ワタシが犯人です』で出演されるflumpoolの山村隆太さん。

山村さんが演じるのは、偏差値78超の天才⾼校⽣・茜(五百城茉央・乃木坂46)を犯罪の世界に惹きつける謎の男・⿊川悠を演じています。

drama-madder

今回の山村さんの演技を見た視聴者の感想はこちらです。

黒川、こわかった~

不気味な演技に引き込まれた!

と山村さんの演技に引き込まれたという意見が多くありました!

山村さんは、過去出演されたドラマの視聴者から「演技が下手」などと厳しいコメントが出たことがあります。

今回は久しぶりの連ドラ出演とあって、山村さんの演技が上手いのか下手なのか気になるところですよね。

出演作品から分析していきたいと思います!

山村隆太の過去作品から紐解く!

山村隆太(やまむらりゅうた)プロフィール

まずは山村さんのプロフィールを紹介します。

yamamura-ryuta

 

  • 1985年1月21日生まれの40歳(2025年4月現在)、A型、出身地は大阪府松原市
  • 2007年に4人組ロックバンド・flumpoolを結成し、ボーカルを担当
  • 『花になれ』でメジャーデビューし、NHK紅白歌合戦には3回出場
  • 代表曲は『星に願いを』『君に届け』『証』など

ずっとミュージシャンとして活躍されてましたが、2017年から俳優として演技の仕事をする機会も増えています。

山村隆太の出演作品

月9の「突然ですが、明日結婚します」の印象が強い山村さんですが、単発のドラマにもいくつか出演されています。

出演されたドラマの一覧がこちらです。

  • 突然ですが、明日結婚します(2017年1月23日 – 3月20日 )、フジテレビ – 名波竜 役
  • FNS 27時間テレビにほんのれきし 平安ドラマ『源氏さん!物語』(2017年9月9日)
  • 六畳間のピアノマン(2021年2月27日、NHK総合テレビ)(土曜ドラマ)(NHK大阪放送局制作) – 音楽プロデューサー 役 
  • 最寄りのユートピア(2024年9月25日、フジテレビ) – 山村隆太(本人) 役
  • MADDER(マダー)その事件、ワタシが犯人です(2025年4月10- 、カンテレ×フジテレビ) – 黒川悠 役

 

ドラマ以外にも山村さんは近年、映画にも出演されています。

kazeno-kanandeno-kimie

松下奈緒さん主演の映画『風の奏の君へ』で2024年映画デビューも果たしました。

『風の奏での君へ』あらすじ:ピアニストの青江里香(松下奈緒)は、茶畑の広がる岡山県美作を訪れる。茶葉屋を営む真中兄弟の弟・渓哉(杉野遥亮)が里香との運命的な出会いを果たす一方で、兄の淳也(山村隆太)は過去に里香と何らかの関わりがある様子だった。里香と真中兄弟は、徐々にやるせない三角関係に発展していく。

 

実際下手という声が多かったの?

映画を見た人の声がこちらです。

淳也を演じた山村隆太さんは 映画初出演とは思えないほどの好演ぶりでした。声がお素敵で 所作も綺麗だな と感じました。

 

flumpoolの山村隆太くんの泣きの演技にグッときました。

 

演技を評価する意見が多かったように思います。

私も映画館で見た際、『突然ですが、明日結婚します』の時よりも演技が自然になっているなと印象を受けました。

映画出演が決まった際、山村さんは「素人が出ていいのかというところから始まった。プロの前に出るのはおこがましいなと思った」と率直な気持ちを述べていました。

ですが、役に対しては「すごく気持ちを込めて、本当に自分の人生をかけて演じさせてもらった」と力を込めて語っていました。

関西出身の山村さん岡山弁の微妙なイントネーションの違いに苦労したそうですが、その努力が形に現れたのでしょう


ドラマ初出演の月9で最低視聴率を記録してしまう

賛否両論の声が多かった月9

月9として当時の最低視聴率を記録したことで叩く声が多かった『突然ですが、明日結婚します』

ヒロインの相手役であり、ドラマ初ということで、放送前から山村さんは注目を浴びていましたが、実際にドラマを見た人は

意外と上手いなと思いました。

 

「え、普通に自然体で役にあってる…!」というのが驚きでハマりにハマってます!


など、演技を褒める声がたくさんありました。

ただ、視聴者の声の中には

演技力もなくて棒読みだし、表情も乏しい

 

山村さんの演技力の低さを指摘する声もあったのも事実です。

また、そもそも原作の漫画と違う点も多く、脚本が良くないという声も出ていました。

演技うんぬん以前に、あの月9枠がここまでクオリティを落とすとは…。脚本家の力不足。

 

原作通りに再現してほしかった。漫画は面白いのに残念。

 

ちなみに当時は最低視聴率を記録したことで、flumpoolメンバーにも「最低視聴率おめでとう」といじられていた山村さん。

おめでとうって…

愛のあるイジりってことらしいよ。笑



ですがその後すぐにその記録を塗り替える月9ドラマが相次ぐことになりました。

月9ドラマ・歴代視聴率ワースト5はこちらです。

    1. ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜(5.3%)
    2. 真夏のシンデレラ(5.6%)
    3. 君が心をくれたから(5.8%)
    4. 海月姫(6.1%)
    5. 366日(6.1%)(→実際は海月姫と同率4位)

 

ちなみに『突然ですが、明日結婚します』は6.6%で7位でした。

今回のドラマでの注目どころ

マダーで演じる黒川悠という役どころ

黒川悠とは一体?

⼭村さんの役どころは、同じ街で起きた殺⼈事件の犯⼈と思われる謎の男。

東⼤進学率No.1の進学校・清爛学園のすぐ近くにある電気店・折下電気商会の店員として、蛍光灯や電気関係の部品交換のため学園に出⼊りしている。

出会うはずのない茜と⿊川が学園で出会い、茜はまだ⾒ぬ【犯罪の世界】に惹かれていく。

今までにない謎多い役で楽しみですね!

山村さんは今回の役を演じるにあたり、「かなり準備して挑んだ役なのでお楽しみに」と語っています。

「俳優もやりたい」ではなく「俳優をやりたい」

映画『風の奏の君へ』の完全披露上映会で、映画の大谷健太郎監督が山村さんを起用した件についてこのように語っていました。

flumpool(だけ)でいいじゃんって思うけど、”俳優やりたいではなく、俳優やりたい”と言うので、監督と俳優として向き合って作品を作っていった

今回の黒川悠という役を演じるうえでも、いろんな覚悟をもって挑んでるのではないかと思いますね。

まとめ

いかかでしたか?

俳優山村隆太さんの演技についてまとめてみました。

演技だけじゃなく、黒川悠が何者なのか、ストーリーも気になるところですよね!

これからの放送も楽しみです。

 

主演の五百城茉央さん演技が気になる人はこちらも合わせて覧ください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました