第104代総理大臣に就任した高市早苗首相、2025年10月24日に衆議院本会議で所信表明演説を行いました。
演説中には議場内から大きなヤジが飛び交い、高市首相が一瞬言葉に詰まる場面も見られました。
SNSでは「ひどすぎる」「話をちゃんと聞かせてほしい」といった批判が相次ぎ、国会中継を見ていた視聴者の間でも大きな話題となっています。
ヤジを飛ばしていた議員は一体誰なのでしょうか。
高市総理の所信表明演説でヤジ飛ばしたのは誰?
ヤジを飛ばして演説を妨害したのは水沼ひでゆき議員と岡田悟議員と見られています。
SNSでは多くの人に、ヤジを飛ばしたのはこの2名の議員であると特定されています。
総理大臣の所信表明演説に
— 日本国民 (@japanesesantac) October 24, 2025
大声でヤジを飛ばし国民の知る権利を妨害する立憲民主党の議員
・水沼ひでゆき(千葉4区)
・岡田悟(兵庫7区) pic.twitter.com/c7nUzumlcI
他にも女性の声や、笑い声も聞こえてきたという声も上がっており、高市総理の演説をまじめに聞く姿勢が感じられない異様な雰囲気が漂っていました。
高市総理の所信表明演説でヤジ飛ばした立憲民主党・水沼ひでゆき議員とは
水沼ひでゆき議員とはどんな人物なのでしょうか。
水沼ひでゆきプロフィール

- 生年月日:1990年6月28日生まれの現在35歳(2025年10月時点)
- 出身地:千葉県船橋市
- 学歴:早稲田大学商学部卒業
- 前職:東京海上日動火災保険株式会社勤務
- 所属政党:立憲民主党(衆議院議員)
- 選出選挙区:千葉県第4区(船橋市・市川市北東部)
- 当選:第50回衆議院議員総選挙で初当選(2024年10月)
水沼ひでゆきの主なキャリア・特徴
- 小学校6年生の時に国会見学で地元選出議員に質問をした経験があり、そこから政治の道を志すようになったとされています。
- 社会人として勤めた保険会社での勤務経験を経て、「政治を通じて社会を変えたい」と国政に挑戦。
- 政策面では、例えば「政治資金パーティーの禁止」「企業団体献金の禁止」の法制化など、政治・行政の透明性向上、若年層の参画促進、地域振興などを掲げています。
水沼ひでゆきがヤジを飛ばしたシーン
バカだねぇコイツ
— 蒼白月光 (@pJQNXsT4gxmWCxS) October 24, 2025
支持率70超えの高市総理大臣を相手にヤジを飛ばしたら誰だコイツ?と吊し上げられるに決まってるだろうに
案の定、犯人探ししてんじゃんSNS界
立憲民主党
水沼ひでゆき衆議院議員(千葉4区)
わかっちゃった
あ、ポチッとな
pic.twitter.com/iP5rgLf4h7
高市総理 所信表明演説 にて
— 太陽言論 (@irighting) October 24, 2025
立憲民主党の水沼ひでゆき衆議院議員(千葉4区)が、演説妨害。
所信表明演説は国民の知る権利に関わるので、こうした妨害は極めて不適切。 pic.twitter.com/nUUIAkSACE
高市総理の所信表明演説でヤジ飛ばした立憲民主党・岡田悟議員とは
同じくヤジを飛ばしたとされる岡田悟議員についてもまとめます。
岡田悟(おかだ さとる)プロフィール

- 生年月日:1984年1月21日 の現在41歳(2025年10月時点)
- 出身地:大阪府寝屋川市(その後、大阪府堺市に転居)
- 学歴:関西学院大学 社会学部 卒業
- 職歴:元記者(ダイヤモンド社 編集部などで勤務)
- 所属政党:立憲民主党
- 選挙区・選出経路:兵庫県第7区(西宮市・芦屋市)/比例近畿ブロック出身
- 当選回数:衆議院議員1期
岡田悟の主なキャリア・特徴
- 元新聞記者・雑誌編集者として活動。
毎日新聞社秋田支局、ダイヤモンド社編集部などで勤務した経歴を持つ。 - 記者時代の経験から「事実を掘り下げ、説明責任を果たす政治」を志向。
- 政治理念として「人にやさしく、経済成長と社会の両立」を掲げ、中小企業支援、教育現場の改革、子育て支援などを重視。
- 立憲民主党では、財務金融委員会・憲法審査会に所属し、政務調査会長補佐などの役職も務める。
- 若い世代や働く世帯の声を国政に届けることを目標に活動しており、発信力と現場感覚のある議員として注目されている。
岡田悟がヤジを飛ばしたシーン
立憲民主党
— zapfukuoka (@zapfukuokamaeda) October 24, 2025
岡田悟ですね。
マジで、うるさかった! pic.twitter.com/RGpBCUsWdm
高市総理の所信表明演説にヤジを飛ばす比例ゾンビ議員!
— mako (@mako15038097) October 24, 2025
立憲民主党岡田悟
黙って聞いとけ💢@occupy012123 #立憲民主党いらない pic.twitter.com/OTZDqkvkXK
高市総理の所信表明演説への水沼ひでゆきと岡田悟のヤジを聞いた視聴者の怒りの声
ネットに寄せられたコメントをご紹介します。
さっきから高市総理の所信表明演説で、ヤジ飛ばして邪魔してるのがいるけど、国民の聞く権利の侵害です!さっさとつまみ出して欲しい、ちゃんと聞きたいのに集中できない、頼むよ。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) October 24, 2025
水沼議員、何をしてるのですか。
— 根性太郎 (@dandyguts) October 24, 2025
主義主張が異なるのは理解します。その表現の仕方が、情けなく、みっともない。
子供のレベル。
しかしながら、お陰様でまた1人国政に相応しくない可能性のある方が特定できました。
次回選挙で審判を仰ぎましょう。
水沼さんのお気持ち表明の場じゃないんだわ。
— さち@のんびり~ (@shaine7771) October 24, 2025
国民は、聞く権利があるんや!邪魔するな!
野田代表、部下の指導はきちんと💢
— melody_27 (@megmelody27) October 24, 2025
所信表明は国民に対してもあります
きちんと聞きたい人たちもいるのに、汚いヤジで気分が悪い👎
水沼秀幸さんと岡田悟さんですか。
— まるこ (@shankoupin74451) October 24, 2025
所信表明演説中に高市首相をヤジり、大切な演説が聴き取りにくかったです。
時代錯誤も甚だしく、大変残念な議員さんなんですね。
高市内閣の支持率も上昇しており、今回の所信表明演説を真剣に聞きたいと考えていた視聴者も多かったでしょう。
それだけに、ヤジによって高市総理の演説が妨げられる様子に、怒りや違和感を覚えた人が少なくなかったようです。

真剣に聞こうと思ってた人にとっては困る行動だよね

高市総理も話しづらそうだったし、ちょっとやりすぎだとね
まとめ
高市総理の所信表明演説中のひどいヤジが話題になっていたので、ヤジを飛ばした議員は誰なのかまとめてみました。
SNSでは、立憲民主党の水沼ひでゆき議員と岡田悟議員が特定され、怒りの声が上がっています。
高市総理の演説を真剣に聞こうと思っていた人にとっては邪魔されたと感じますし、印象はかなり悪いですよね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


コメント