
素顔を明かさずに活動している覆面JK(女子高生)シンガーのtuki.さん。
2023年に中学3年生で発表したオリジナル曲「晩餐歌」が大ヒットし、2024年のNHK紅白歌合戦に初出場しましたね。
そんなtuki.さんが2025年3月31日に公式Xで「大切なお知らせ」を投稿しましたが、その内容が多くのSNSユーザーに「痛い」「呆れた」と炎上しています。
その投稿がこちらです。
大切なお知らせ。 pic.twitter.com/NER5TOmFhf
— tuki.(16) (@tuki_music_) March 31, 2025
実はこれを読んだ私自身、(15)(16)の意味がわからなかったため、tuki.が引退するの!?早すぎない!?とびっくりしました。笑
ちなみに引退発表ではなく、これからは活動名をtuki.(15)→tuki.(16)に変えて続けていくよ!という宣言であったようですね。
()の数字はtuki.さんの年齢を表しており、新年度になるため、現在の年齢である16歳表記に変更する旨を伝えたかったのだと思われます。
わかりにくいとはいえ…なぜこの投稿がそこまで炎上してしまってるのか、その理由を詳しく調べていこうと思います!
炎上してしまった3つの理由
理由には以下の3つが考えられると思います。
- 引退ドッキリは業界のタブー
- 不安にさせる投稿自体良くないという考え
- エイプリルフール前日の3月31日に投稿
それぞれ解説していきます。
理由①引退ドッキリは業界のタブー
tuki.さんがどうこうという前に、そもそも引退ドッキリ自体が業界ではタブーと言われています。
2018年、「ゆず」がオフィシャルサイトで「重要なお知らせ」があると発表した際、ファンの間では「解散するのでは?」とさまざまな憶測を呼びました。
蓋を開けてみればツアーや新作リリースの発表だったことで、バッシングされる結果に…。
現在16歳のtuki.さんがそのことを知らなかった可能性はありますが、今はスキャンダルや体調不良などで、活動休止や引退を発表する芸能人が少なくないだけに、ネタで「大切なお知らせ」をやることは控えたほうが良さそうですね。
理由②不快にさせる投稿自体良くないという考え
この投稿の前半部分を読んだだけだと、本当に引退するかのように受け止められるということで、読んだファンは「辞めちゃうの!?」「悲しい」とコメントが寄せられました。
最後まで読むと、活動休止はしないとわかるのですが…「よかった」「まじでびっくりしたけど、安心した~」と安堵するファンもいれば、このように読んだ人を不安にさせること自体、「ファンを舐めてる」「不快だ」と賛否両論が巻き起こってるわけです。
tuki.さんはなんなんですか?昨日の投稿を見て改めて承認欲求の塊、ファンを大切にしていなさすぎだなと思いました。
YAHOO知恵袋
これにはSNS運用を本人に任せるのは良くないと、担当を変えたほうがいいという声まで上がっています。
理由③エイプリルフール前日の3月31日に投稿
tuki.さんがこの投稿をしたのが3月31日と、エイプリルフールの前日であったことからも、せめてエイプリルフールに投稿していればまだ笑えるネタとして受け入れてもらえたかも…という意見もあります。
これにはtuki.さんとしては、令和7年度の始まりである4月1日からtuki.(16)として活動していくため、tuki.(15)としての活動最終日の3月31日に投稿するのには意味があったと考えられます。

だから3月31日に投稿したんだね
そもそもtuki.さんは2024年6月15日で16歳の誕生日を迎えており、そのことからもファンの間でなんで16歳になったのにtuki.(15)のままなの?と疑問が出ていました。
tukiさんって今16歳ですが、 SNSのプロフィールに(15)って書いてありますよね。 なんで変えないんですか?
YAHOO知恵袋
もともとtuki.さんとしては、16歳になったタイミングではなく、年度が新しくなるタイミングで(15)から(16)に変えるつもりだったと捉えると、「大切なお知らせ」として活動名の変更を発表したかったのでしょうね。

てかアーティスト名は「tuki.(16)」てことなの?

配信サイトとか見ると「tuki.」ってなってるけどどっち?
「tuki.」がアーティスト名、「tuki.(16)」はSNSでの活動名と考えられる
本人がはっきり明言してるわけではないですが、楽曲や公式サイトでは「tuki.」と記載されており、XやYouTubeなどのSNSでは「tuki.(16)」と表記してることから、アーティスト名は「tuki.」で、今後もSNSでは「tuki.(年齢)」と表記していくと思われます。
このことは年齢をアピールしているとも捉えられ、「痛い」と言われてしまうこともあるようです。
まとめ
いかかでしたか?
色々な意見が出た今回のtuki.さんの投稿でしたが、私個人としては、まずは引退発表ではなくよかった~というのが最初の感想でした。
賛否両論起きるのも、彼女が大勢の人に注目されているという証拠だと思います。
若くて才能溢れる彼女の今後の動向に目が離せませんね!
コメント