お笑いコンビ「レインボー」のジャンボたかおさんが食事する動画を見せたら、赤ちゃんが泣き止むという声が続出しています。
また、以前からジャンボたかおさんの食事動画は悪阻(つわり)にも効くと噂がありました。
一体なぜなのでしょう?
話題のYouTubeチャンネル「ジャンボたかおの食うチャンネル」から、ジャンボたかおさんのおすすめの食事動画をご紹介します!
「赤ちゃんが泣き止む」と話題のジャンボたかおが食事する動画は?
赤ちゃんが泣き止むという話題の動画はこちらです。
上の動画は20分ほどの動画なのですが、ジャンボたかおさんが声を出さずにひたすらお寿司を食べ続けるという動画です。
これを見たユーザーの中にはこのような書き込みが見られました。
・8ヶ月の子に見せたらぐずってたのに全集中して見てた。
・6ヶ月の娘がぐずってたのに泣き止んで見入ってる。
など、本当に赤ちゃんが泣き止んだというケースが多く書き込まれています!
大人の方でも、ジャンボたかおさんのきれいな所作で食べ続けるシーンにハマって見てるという声もありました。
他にもジャンボたかおさんが食事する動画を載せておきます。
本当にいい食べっぷりで、元気がもらえますね!
ジャンボたかおの食事動画はつわりにも効くと話題!
また、ジャンボたかおさんの食事をする動画を見ると、悪阻(つわり)の辛さが軽減するという噂も以前から出ていました。
そんな声にお答えして、ジャンボたかおさんはつわりに苦しむ妊婦さん向けにおすすめ動画集を作ってくれています。笑
その動画集がこちらです!
実際に効果があったというコメントをまとめますね。
つわりで食べれない時は、この2人のyoutubeに助けられた。食べ方が綺麗だし、たくさん食べるし見ていて気持ち悪さも少し和らぐし何度と何度も同じ動画をリピートして見てた。2人に足向けて寝れないです←
— はっぱ@18w (@TMi17012) June 24, 2025
レインボージャンボたかおの食うチャンネル
もぐもぐさゆりんご🍎
ジャンボたかおの食うチャンネル楽しくて最近よく見てるんだけど、あれつわり妊婦に需要あるんだね😂食いっぷりが最高すぎる!!
— ぴか☺︎4+🥚16w (@x38qm) July 31, 2025
今じゃもうつわりの苦しさは懐かしいな🙄レインボージャンボたかおの色々食べる動画で楽になるっていうのは本当だった気がする…延々と見てたなぁ
— 結城🌻36w (@B1Mnn) July 25, 2025
つわりのしんどさが薄れるので、今度からジャンボたかお様と呼びます、あれホント何なの?(褒めてる)
— apmg (@17051_n) June 19, 2025

つわりにも効くなんてすごすぎる!
なぜ赤ちゃんが泣き止むのか?
人が食べる動画を見ると赤ちゃんが泣き止む理由は、科学的に明確には解明されていない部分もありますが、以下のような仮説が考えられます。
1. 咀嚼音(そしゃくおん)や食器の音が心地よい
赤ちゃんは胎内でも外の音を聞いており、「繰り返し」や「一定のリズム」を持つ音に安心感を覚える傾向があります。
人が食事をする咀嚼音やカチャカチャという食器の音が、胎内で聞いていた音と似ており、落ち着くのかもしれません。
2. 人の動作や表情に集中する
赤ちゃんは、生後間もなくから人の顔や動きに強い興味を持っています。
ジャンボたかおさんのように表情豊かに、リズムよく食べている姿は、赤ちゃんにとって“楽しい動き”として映り、集中して見入ることで泣き止むことがあります。

たしかに、ひたすら食べ続けている動画はつい見入ってしまう…
3. 無言で落ち着いた映像が心を静める
多くの「食べる動画」は、派手な演出や大きな音が少なく、落ち着いた雰囲気のものが多いです。
赤ちゃんにとっては、刺激が少なく安心できる映像として、興奮を鎮める効果があると考えられます。
以上の理由を考えてみましたが、いくら効果があると言われていても、すべての赤ちゃんに当てはまるわけではなく、個人差があります。
しかし、ジャンボたかおさんの食事動画が多くの親たちから“泣き止む動画”として支持されているのは、こうした心理や感覚的な要因が影響しているのかもしれませんね!
まとめ
ジャンボたかおさんが食事するだけの動画が、思わぬ形で注目を集めていたので記事にまとめてみました。
「赤ちゃんが泣き止む」という声に加え、妊婦さんからは「つわりが軽くなった」という報告も。
シンプルながら癒されるその映像が、多くの人の支えになっているようですね!
今後も“赤ちゃんが泣き止む動画”として、さらなる広がりを見せそうです。
コメント