【鹿問題】高市早苗は間違ってない!?嘘つきは奈良県か|外国人が鹿を蹴るのは本当?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
青いスーツを着ている高市早苗
スポンサーリンク

2025年9月、高市早苗氏「外国人が鹿を足で蹴る」と発言し話題になっています。

しかし、奈良県は真っ向からそのような事実はないと否定しています。

ネットでは高市早苗氏に対し「間違っていない」「よく言った!」という声もあれば「嘘を言っている」という声も聞かれます。

しかし、以前から鹿が外国人に蹴られたりする動画が出回っていて、「嘘つきは奈良県だ」という声も出ているので鹿問題は本当なのか記事にまとめます。

スポンサーリンク
目次

高市早苗氏の「外国人が鹿を蹴る」発言は間違っていないのか

高市氏が「外国人が鹿を蹴る」と発言し物議を醸していますが、実際の動画やネットの反応を見る限り、高市早苗氏は間違っていないと言えると思います。

高市早苗氏の鹿に対する発言は「間違ってない」「本当だ」という声が多い

そもそもことの発端は?

「外国人が鹿を蹴る」問題とは

高市氏は2025年9月22日に開かれた所見発表演説会で、外国人問題に言及しながら「奈良市の鹿を一部の外国人が足で蹴る」と述べました。

その時の動画がこちらです。

高市氏は「日本人の気持ちを踏みにじって喜ぶ人が外国から来るようなら何かをしないといけない」とし、規範を違反する外国人に対する規制の強化を主張しました。

これに対し、奈良県は毎日2回、公演を巡回しているが、観光客が殴る蹴るといった事実はないときっぱり否定したのです。

奈良県は高市早苗氏の鹿に対する発言をきっぱり否定!

これにより、高市早苗氏の発言は嘘なのか、本当なのかSNSで論争が起きているわけですね。

しかし、奈良県は外国人が蹴る行為を否定しましたが、奈良県警は、奈良の鹿に対する外国人の行為に対し、このような対策をしているのです。

奈良県警が外国人に注意を呼びかけている動画

他にも今年(2025年)の5月にも中国語で奈良県警が注意を呼びかけているニュースも報道されたこともあり、奈良県と県警が全く別のことを考えていることが分かります。

ネットの反応

これを見て、ネットではこのように書き込まれています。

高市氏の言う事は正しい。奈良県は1日2回巡回していると言っているが広い公園にたった2回程度巡回して真実が見えるのか?そう言う行為をしているのは巡回員がいない時に決まっている。奈良県も鹿の扱いにもっと丁寧に対応すべき。

引用:Yahoo!ニュースesh********

このように高市早苗氏の発言は間違ってない、正しいというコメントが増えているのですね。

本当に、蹴るという行為はひどいですよね。

観光客がこのようなことをしているのであれば、高市氏の言うように、外国人に対する取り締まりを考えていかないといけないなと思いました。

スポンサーリンク

高市早苗氏の「外国人が鹿を蹴る」発言を否定した奈良県に「嘘つき」の声

ネットの声をまとめます。

本人達が面白がって投稿する場合もあるし、他の観光客の方が撮影してくれてるのが拡散されたり。
へずまさんや他のYouTuberの方もも見回って実際に鹿を追い回したり鹿せんべい以外の物を食べさせたり嫌がらせしている相手に抗議してる動画もある。
これだけ出回っているのにその様な事はありませんは誰がどう見たって嘘でしかないのにね。

引用:Yahoo!ニュースnanna

みなさん、総裁選ことは置いていおいて、やはり奈良県に対し疑問に思うところは多そうですね。

これだけ色々な動画が出回っているのに、奈良県の発言は信憑性がないなと思ってしまいます。

スポンサーリンク

まとめ

高市早苗しが「外国人が鹿を蹴る」と発言したことに対し、奈良県が真っ向から否定したのでSNSでは色々な意見が出ています。

ただ、奈良県警が注意を呼びかけたり、実際に鹿を観光客が蹴っている動画も出回っているのも事実です。

このことから「嘘つきは奈良県だ」「高市早苗は本当のことを言っている」というコメントが多く上がってきています。

今後、鹿に対するひどい行為は減るといいのですが…。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次