東京で開催中の世界陸上2025、男子3000m障害決勝で銅メダルを獲得したケニアのセレム選手に、妨害疑惑が浮上しています。
日本の三浦龍司選手と最終盤で接触したシーンはすでに物議を醸しています。
ですが、SNS上では「実はエチオピアのフィレウ選手にも妨害していたのでは?」という指摘が広がっており、セレム選手に「反則じゃないの?」「失格にするべき」などの声が出ています。
その時の動画とネットの声をまとめます。
【動画紹介】ケニアのセレム選手はエチオピアのフィレウ選手にも妨害?
男子3000m障害決勝で起きた、セレム選手による妨害では?と疑惑が出た動画はこちらです。
やっぱり。
— 名前が決まらない (@gokkunsan) September 15, 2025
セレム選手、最後のハードル跳ぶときに三浦龍司選手の肩を押し、その後腕を引っ張って抜いてる。#世界陸上 https://t.co/prcd43aJLZ pic.twitter.com/7HZOsDzzbg
オレンジのユニフォームを着ているのがケニアのセレム選手です。

緑のユニフォームを着て先頭の方を走っているのが、今回セレム選手に妨害された可能性のあるエチオピアのフィレウ選手です。

動画だと少し遠目でわかりにくいですが、ケニアのセレム選手がゴール手前で3位につけていたエチオピアのフィレウ選手に接触し押しているように見えます。

その後フィレウ選手はバランスを崩して倒れ込んでしまいます。

ゴール手前で、セレム選手がフィレウ選手を追い抜き、セレム選手が銅メダル、フィレウ選手が4位という結果に終わっています。
これを見た視聴者は疑問を感じる人が多かったみたいです。
セレム三浦選手に肩腕腕の3コンボかと思いきや
— たらこ (@earphoneran) September 15, 2025
エチオピアの選手に4コンボしに行ってる?
セレム、三浦選手だけじゃなくてエチオピアの選手にも妨害してないか?
— たらこ (@earphoneran) September 15, 2025
動画を見た方はお気づきかもしれませんが、セレム選手はフィレウ選手と接触する前に、日本の三浦龍司選手にも妨害行為をしたのではと疑いが出ていたのです。
次で解説していきます。
【動画紹介】セレム選手が三浦龍司選手に押したり引っ張ったりの妨害疑惑
もともと、日本のエース、三浦龍司選手に対して、セレム選手の妨害疑惑が噴出しており、そのときのわかりやすい動画と画像をご紹介します。
反則でないのならどうしようもないけど、見ていて気持ちいい勝負ではなかったな… pic.twitter.com/xTYrhnrjKE
— 名前が決まらない (@gokkunsan) September 15, 2025
男子3000m障害 決勝
— Cid@GAME (@Cid_SAO_Game) September 15, 2025
三浦選手の体に触れてるけどだいじょぶそ?#男子3000m障害 pic.twitter.com/MCGInZuizN
セレム選手の三浦龍司選手に対する手の使い方、やはり「仕方ない接触」には見えない… pic.twitter.com/CWx3cCUCBD
— 名前が決まらない (@gokkunsan) September 15, 2025
いかがでしょうか?
動画などを見ると、明らかにセレム選手は三浦選手に接触し、押したり引っ張ったりしているよう見えますよね。
これが「妨害だ」「反則行為だ」とネットで話題になっているのです。

しかし、反則は認められず、三浦選手は8位という結果に終わりました。

いい走りをしていたから、とても残念だったね
セレム選手を批判する声も多いですが、たとえセレム選手が失格になりメダル剥奪になっても8位の三浦選手がメダルをもらえるわけではありません。
また、スポーツの世界ではあれくらいの押したり引っ張ったりの行為は起こりうることだという意見もあり、言い訳をしない三浦選手を称える声が多く集まっていました。
ですがその後、エチオピアのフィレウ選手にも妨害疑惑が出てきたため、セレム選手が失格になれば、4位のフィレウ選手が繰り上げ3位になり、銅メダルをもらえることになります。
そのため、セレム選手に「反則行為」「失格にするべきだ!」という声がまた高まっているわけですね。
ケニアのセレム選手の妨害疑惑行為に「失格にするべき」の声

ケニアのセレム選手三浦龍司選手を何度も妨害して銅メダル取って嬉しいんだろうか⁉️
— グリーン (@tuglMymYYAQm8sE) September 16, 2025
スポーツマンシップという教育を受けてないんだろうか‼️
てか失格でしょう🤬🤬🤬
男子3000m障害決勝の三浦選手、ケニアのセレム選手に最後のハードルで背中を押され、さらにその後に手を引っ張られてバランスを崩して敗退。これは失格でしょ。抗議した方が良い!#世界陸上2025#男子3000m障害#三浦龍司 pic.twitter.com/5oUdRIGuRS
— 乙骨憂太 (@akatsukikuro77) September 16, 2025
見てた時はよくわからなかったけど、急にバランス崩して、倒れそうになったから変だなと思ってた。これはセレム失格にしてほしい。#3000mS
— tAKen (@Kenchan515597) September 16, 2025
まぁ後ろから押すのも危ないし、その後腕を引っ張ったのは失格ものだろう。このセレムの銅メダルはく奪しないの?
— スタ単 (@sutatan0226) September 16, 2025
やはり、三浦選手だけではなく、フィレウ選手に対する妨害と疑われる場面を見た人は、余計にセレム選手が銅メダルを獲得したことに納得できないみたいですね。
まとめ
世界陸上2025の男子3000m障害決勝で銅メダルを獲得したケニアのセレム選手に三浦龍司選手だけではなく、エチオピアのフィレウ選手に妨害疑惑が浮上しています。
最終盤で、選手2名に対するセレム選手の押したり引っ張ったりしたように見える行為に「妨害では?」という指摘が広がっていたので、疑惑の動画や画像を紹介しました。
セレム選手に「反則じゃないの?」「失格にするべき」などの声も出ています。
実際のところは反則となっていないため過剰な批判は避けたいですが、疑われるような行為はやめて正々堂々と戦ってほしかったなと思ってしまいました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント