ファンの間では有名な、アーティストの藤井風さんが大事にしている真っ黒なタオルをご存知でしょうか?
音楽雑誌『MUSICA(ムジカ) 』表紙にも一緒に登場したことがあるくらい、藤井さんにとってなくてはならないものです。
このタオル、よく見ると、穴が空いてる?ようにも見え、これは普通のタオルじゃない?とざわつく声も少なくありません。
果たして、この黒いタオルはなんなのか、本記事では藤井風さんの黒いタオルの秘密に迫ります!
藤井風が愛用している黒タオルの秘密は?
この黒いタオルの秘密、実は藤井さんのおかん(お母さん)の刺繍入りタオルでファンの間では”おかんタオル”という名で親しまれたものだったのです!
黒いタオルの秘密は”おかんタオル”として親しまれた、藤井風の母親による刺繍「カゼ」が入ったタオルだった!
藤井さんはかつてこのタオルについてこのように語っています。
@fujiikazefany 藤井風の黒タオルエピソード🍃#藤井風 #エピソード #愛着 ♬ オリジナル楽曲 – Fujii Kaze fan
岡山出身とあって、岡山弁で語る藤井風さんがなんとも可愛すぎますが、このタオル、実のお姉さんから2008年に譲り受けたようですね!
ということは17年くらい使い続けているということです…すごいですね!

驚きなのはこの長さ(!)で、藤井さんのお母さんによって2枚の黒いタオルがきちんと縫い合わせられており、まるで“手作り風”の愛情タオルということで話題を呼んでいます。

動画にある通り、だいぶほつれたり、穴が空いていて年季が入ってるのがわかりますね。

これが、藤井風さんのお母さんによる「カゼ」の刺繍です。

素朴な刺繍が可愛すぎる…!

あれ、藤井風って芸名じゃないの?
藤井風さんは本名で4人兄弟の末っ子、4人の名前は海・陸・空・風と自然をイメージした名前だそうですよ!
藤井風は本名!長女・海(うみ)、次女・陸(りく)、長男・空(そら)、次男・風(かぜ)の4人兄弟だった
藤井さん、このタオルを「一生使います」と話してますね!
藤井風さんのお母さん(おかん)は毎公演ごとに「今日も頑張れよ~」とエールを携帯に送ってきてくれるとのことで、なんとも微笑ましいですね。

とっても仲良しなんだなぁ
藤井風の”おかんタオル”が『MUSICA』表紙に登場でファンは歓喜!
この”おかんタオル”が有名な音楽雑誌の表紙にまで登場し、藤井風さんのファンからはSNSで喜びの声があがりました。
”MUSICA”の表紙もながれてきたー🌝🙌🏻👯♀️
— まるまる𓆸.* 𖥧⚘ (@a1646T0VkINNMHz) June 13, 2025
優しい表情♡♡”藤井風”なの嬉しい(៸៸᳐>⩊<៸៸᳐)♪
#藤井風 #MUSICA7月号 pic.twitter.com/wuNhCmd8f0
愛用のほつれかけたタオルと共に表紙を飾るアーティストは、これから先も絶対藤井風しか居ない。
このタオルを知ってる我々からすると、感慨深いものがあるよね表紙見ただけで胸がいっぱい
Xより引用
MUSICAの藤井風さんの表紙 おかんタオル姿だなんて最高じゃん
Xより引用
MUSICA表紙も美しすぎてやばい
Xより引用
髭生やしててこんなに透明感ある人見たことない笑
タオル被ってるのもいつもの風さんすぎてきゅん
藤井風さんのように、有名なアーティストの方が、古くなってもお母さんお手製のタオルを愛用してるなんて、とても素敵ですよね!

しかもそのタオルと一緒に雑誌の表紙に載るなんて!

お母さんも絶対嬉しいよね
まとめ
今回は藤井風さんの黒いタオルの秘密についてまとめてみました!
タオルの秘密が、まさかお母さんのお手製タオルだなんて意外でしたよね。
しかも「カゼ」という名前の刺繍入りというのがお母さんの愛を感じて、藤井さんがタオルを大切にするのもわかりますね。
髭を生やしたワイルドな見た目とのギャップが素敵すぎます!
これからも、この”おかんタオル”を大事にする藤井風さんを応援していきたいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


コメント